- 2023.01.27(金)
- 生駒テック 休場 のお知らせ(1)
2023年2月25日(土)RTL301・RTL260の試乗会を開催します!
当日は、試乗会参加者以外の方は入場できません。
試乗会への参加申込みは、「ぱわあくらふと」まで、電話・メールでご予約ください。
TEL. 072-872- 2141 E-mail info@power-craft.co.jp
なお、お申込者多数の場合は、ご希望に添えない場合がありますこと、あらかじめご了承ください。
試乗会の詳細はこちら→ - 2023.01.27(金)
- 生駒テック 休場 のお知らせ(2)
2023年10月6日(金)〜10月9日(月・祝)
トレイルラン「BAMBI100(バンビ100)」開催のため入場ができません。
駐車場周辺だけではなく、セクション全体が走行禁止となります。
ご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
BMBI100の詳細はこちら→ - 2023.01.30(月)
- 生駒テック 走行料 値上げのお知らせ
2023年4月1日(土)より
<新規走行料金>
年間走行料:¥12,000(税込)
1日走行料:¥1.500(税込)
よろしくお願い申し上げます。
施設案内
生駒山麓公園(旧生駒テック)のとなりの一部をトライアル練習場としてオープンした「生駒テック」は完全会員制のトライアルパークです。 | ![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
生駒テックでのライディング画像が届きました。
下記よりダウンロードしてご覧ください。
※ファイルが少し重いので、ダウンロードに1〜2分かかる場合があります。
・210213_01.zip(147枚・76.60MB)
・210213_02.zip (209枚・108.8MB)
・210215_01.zip (380枚・201.9MB)
・210215_02.zip (371枚・200.1MB)
アクセス
ご利用規約・料金
1.ご利用時間 :
特に決めていません。
(明るい時間帯でお願いします。早朝、夜中の使用は基本禁止します。)
2.ご利用料金:
・走行会費(走行料、駐車場含む):
1年間 12,000円(税込)
1日 1,500円(税込)
※基本トライアルマシンだけの走行とさせていただきます。(警察関係者の車両は適用外)
☆「生駒テックメンバーズ」に入会希望の方は管理者に連絡をして指定の手続きを取ることで会員とします。
☆「生駒テックメンバーズ」以外の方が利用したい場合は事前に管理者に連絡を取り、利用条件を満たすことで利用できます。
☆ スクール、イベントなど「生駒テックメンバーズ」が主催者として利用したい場合は管理者に事前に連絡、手続きを取ることによって開催できます。
☆ 生駒テックは駐車スペースが限られているため無制限に会員の募集は致しません。
その都度、会員様の人数制限のバランスをとりながら募集いたします。
☆ マシンの種類、年齢に関係なく二輪車で走行する場合は通常の走行料が発生致します。ご了承を宜しくお願い致します。
※申し訳ございませんが、入会をお断りさせていただくこともありますことをご理解よろしくお願い致します。
<『生駒テック』施設の利用心得>
・生駒テックメンバーズ以外の利用はできません。
・生駒テックメンバーズは会員である証を提示して走行してください。
・生駒テックメンバーズは走行許可証を必ずトランポのダッシュボードに外から見えるように置いてください。
・生駒テックメンバーズは施設内で車を駐車してください。
・ゴミは生駒テックメンバーズの責任において持ち帰ってください。
・事故、車上荒らし、怪我について一切の責任は自己責任でお願いします。
・落石、倒木、土砂崩れ等、自然災害による人身事故・物損に関しては、一切責任を負いません。
・商業目的の利用、集会、演説、行商、募金、出店を禁止します。
・貼紙、立看板、のぼり旗、横断幕等の設置を禁止いたします。
・生駒テックメンバーズ以外の人が入場している場合、施設利用の心得をお伝えください。
・周辺地域への迷惑行為や施設管理上支障があると認められる行為は禁止します。
管理者:ぱわあくらふと TEL 072-872-2141
★当日利用をご希望のお客様へ
・申込は
1)
ぱわあくらふと(毎週水曜・毎月第1・第3木曜定休)
※当日走行希望者はご面倒ですが受付をされてからの走行をお願いします。
ぱわあくらふとにて「事前の申込・お支払い」をお願い致します。<1日 1,500円(税込)>
※毎週水曜・毎月第1・第3木曜は定休日ですので、走行ご希望の方は事前にお申込・お支払いをお願い致します。